高音質DAPなのに2万円台!FIIOの「JM21 FIO-JM21」

高音質DAPなのに2万円台!FIIOの「JM21 FIO-JM21」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

10万円前後が相場の高音質DAPですが、2万円台でフラッグシップクラスの性能を持ったエントリーモデル「JM21 FIO-JM21」が登場しました。

フラッグシップクラスの性能を持ったエントリーモデルの高音質DAP

高音質DAPなのに2万円台!FIIOの「JM21 FIO-JM21」

FIIOの「JM21 FIO-JM21」はCPUはSnapdragon 680、RAMは3GB搭載の高音質DAPで、DACはCirrus Logic製の「CS43198」、オペアンプはSG Micro製の「SGM8262」でどちらもデュアル搭載のフルバランス構成。

そのためノイズも少なく、よりクリアで立体感のあるサウンドを実現してくれます。

また、USB DAC機能搭載で、PCとUSBケーブルで接続してUSB DACモードにすることでJM21を通した高音質な音楽をPCから聞くことも可能です。

OSはAndroid 13をのため、Google Playからオーディオストリーミングサービスをインストールことも可能です。

2万円台での高音質なDAPを楽しみたい方にオススメの1台となっています。

FIIO JM21 FIO-JM21-L